SSブログ

棒ノ折山から川井駅へ [山]

 棒ノ折山を歩いてきました。
 行きは西武・飯能駅からバスで「さわらびの湯」下車、帰りはJR青梅線・川井駅に向かうコースです。
 雨と雨の間の天気のよい日で、「さわらびの湯」までのバスは立っている人も結構いるくらいの混み具合でした。

 IMG_3986.jp:g
 さわらびの湯を8:30頃にスタート。
 名栗湖・有間ダムを通過します。ダムの水は少ないようでした。


 IMG_3988.jpg
 山道に入り、最初は道の下のほうにあった沢が、いつの間にかすぐ隣りを流れるようになります。


 IMG_3991.jpg
 ゴルジュのはじまり。
 ガイドブックでよく見る景色です。


 IMG_3994.jpg
 沢に沿って登っていきます。


 IMG_3995.jpg
 このエリアは楽しかったです。
 ずっと木陰で、水の流れの脇で、暑くなってきた季節にはとても気持ちがいい。
 と言うか、沢の中を歩きたいくらいです。


 沢から離れた後は、普通の山道を歩いていきます。
 
 IMG_4000.jpg
 山頂着。
 

 IMG_4003.jpg
 帰りはゴンジリ峠から岩茸石山方面に向かいます。


 IMG_4006.jpg
 若い緑。


 IMG_4009.jpg
 岩茸石山手前の名坂峠で、川井駅方面に下る道に入りました。
 最初は急な下り。道は狭く、杉林の急斜面をジグザグに下っていきます。

 途中からは林道を歩き、八桑で普通の道路に出ました。
 バスは13時台の次は16時台とのことで、駅まで歩きます。


 IMG_4012.jpg
 橋の上は線路。
 川井駅14:29着。30分発の電車になんとか間に合いました。
 
 コースタイム(ゆっくりめ)
8:31 さわらびの湯→ 8:42 有間ダム→ 8:52 山道の入り口→ 9:17 ゴルジュのはじまり→ 9:49 林道に出る→ 10:01 岩茸石→ 10:23 ゴンジリ峠→ 10:36 棒ノ折山山頂 11:13→ 11:44 ゴンジリ峠→ 13:05 名坂峠→ 13:59 八桑(車道に出る)→ 14:29 川井駅

 名坂峠までが思っていたよりアップダウンがあり、長く感じられました。
 へろへろです。

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

物見山・日和田山 [山]

 この間の休みに、奥武蔵の物見山・日和田山を歩いてきました。

 IMG_7176.jpg
 西武池袋線・武蔵横手駅からスタートです。
 駅前の道から林道に入り、五常の滝を目指します。

 IMG_7180.jpg
 五常の滝。
 水量、少なかったです。

 IMG_7183.jpg
 北向地蔵に向かう途中で、こんな標示がありました。

 IMG_7182.jpg
 その矢印の方向。
 たぶん木々の間に富士山と大岳山が見えるのだと思いますが、残念ながらこの日はこんな感じ。

 IMG_7186.jpg
 北向地蔵。

 IMG_7185.jpg
 眺めがよいとのことで、北向地蔵の向かいの高台に上ってみました。
 空が澄んでいる時期だったら、きれいでしょうね。

 IMG_7187.jpg
 物見山着。
 山頂付近ではたくさんの人がお昼ご飯を食べていました。
 みんな景色のいいほうを向いて、横一列になって座っていました。

 混んでいたので、駒高まで行ってお昼にすることにしました。

 IMG_7188.jpg
 駒高より。
 ここにはあずまやとトイレがあります。
 トイレは建て替え中で、仮設のものが設置されていました。

 日和田山山頂を経て、下りに入りました。

 IMG_7193.jpg
 日和田山中腹、金比羅神社の鳥居。
 この先は男坂、女坂に分かれます。多少の不安要素もあったので、岩場の男坂は避け、女坂へ。その先の鳥居まで下りれば、すぐに大きな車道にでます。 

 このコースはきついところもなく、歩きやすかったです。
 逆回りにして、日和田山の男坂から上るとまた違った印象になるのでしょうね。
 
 
 コースタイム
 武蔵横手駅9:56→ 五常の滝10:23→ 北向地蔵11:08着/11:18発→ 物見山山頂11:49→ 駒高(昼食)12:50発→ 日和田山山頂13:12→ 上の鳥居(男坂・女坂への分岐)13:24→ 下の鳥居13:39→ 高麗川の橋を渡る13:58→ 高麗駅14:20頃


 
nice!(20)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

百蔵山 [山]

 先週の日曜日、大月の百蔵山に行ってきました。

 猿橋駅から登山口まで歩くつもりでいましたが、駅を出たら、ちょうど出発するバスがあったので乗っちゃいました。「百蔵山登山口」バス停まで8分くらいでした。

 行きは「東ルート」にしました。
 浄水場の前を通り、山道に入ります。

 IMG_7146.jpg
 百蔵浄水場より富士山(裾野とてっぺん少々)

 IMG_7148.jpg
 上りでちょくちょく見かけた白い花。
 ツツジの花も残っていましたが、時期はもう終わりみたいでした。

 東ルートはずーっと穏やかな上り。
 ただ、最後の最後で、コタラ山分岐に出る直前は傾斜がキツくなりました。
 
 IMG_7150.jpg
 百蔵山山頂着。

 IMG_7151.jpg
 山頂からの富士山を楽しみにしていたのに、こんな感じ。
 空は青く明るく、まわりには雲なんてないのに、肝心の富士山は雲の中です。

 IMG_7155.jpg
 帰りは福泉寺方面に下りました。

 IMG_7162.jpg
 途中のお不動様の祠の前で。
 寄進された鐘だそうです。

 「福泉寺前」からバスに乗ろうかと思いましたが、しばらく便もないようなので、歩くことにしました。猿橋駅ではなく「猿橋」を目指します。

 IMG_7164.jpg
 道路沿いにポピー畑。
 
 IMG_7169.jpg
 猿橋着。
 
 IMG_7172.jpg
 猿橋の隣の水路橋。
 こっちの橋も好きなんです。 
 
 猿橋近くのお店で梅干しを購入し、てくてく駅に向かいました。

 (コースタイム)
 百蔵山登山口9:08頃→ 百蔵山浄水場9:14→ 登山道入り口9:16→ コタラ山分岐10:22→ 百蔵山山頂10:26着(お昼休憩)→ 西ルート、福泉寺方面の分岐11:31→ 金比羅宮12:00→ 林道出合12:36→ 猿橋13:40


nice!(32)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

日光白根山 [山]

 お盆休みに日光白根山に行ってきました。
 ロープーウェイで2,000メートルまで上り、白根山、弥陀ヶ池、座禅山を廻ってくるコースです。
 
 IMG_5686.jpg
 朝のロープーウェイはこんな感じ。でも、山頂駅に近づく頃には霧の中を抜けていました。ロープーウェイを下りて、9:00スタートです。

 IMG_5689.jpg
 黄色い花があちこちで咲いていました。
 ハンゴンソウ??

 IMG_5693.jpg
 時折、光がさします。

 IMG_5694.jpg
 10:22、まもなく森林限界です。

 IMG_5696.jpg
 山頂が見えてきました。
 ここらへんはガレ場が続きます。

 山頂着は11:02。
 混んでいたので早々に退散し、開けたところでお昼にしました。

 IMG_5701.jpg
 五色沼が見えました。
 山頂からは弥陀ヶ池のほうに下ります。

 IMG_5710.jpg
 トリカブト?
 肉眼ではもっと紫色っぽく見えました。

 IMG_5712.jpg
 12:26、弥陀ヶ池のほとりで。
 再び霧が濃くなってきました。

 IMG_5716.jpg
 ぶらぶらしているうちに、すこし晴れてきました。

 IMG_5722.jpg
 14:10頃、ロープーウェイ駅の近くから。
 足湯があるので、しばらくのんびりしてから帰りました。
 ちょっとでもお湯につかると、だいぶ違うみたいです。


nice!(19)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

筑波山 2016-06 [山]

 この間の日曜日に、久しぶりに筑波山に行ってみました。

 IMG_5331.jpg
 バスでつつじが丘まで行き、「おたつ石コース」から上がります。
 この日は雨は降らなかったものの、一日中曇天でした。

 IMG_5335.jpg
 弁慶七戻り。
 よく落ちないものです。

 IMG_5337.jpg
 国割り石の近くだったかな。
 白い花が咲いていました。

 IMG_5340.jpg
 出船入船。
 おたつ石コースから上ると、途中にいろんな奇石があって、楽しいです。

 IMG_5344.jpg
 ガマ石。

 IMG_5348.jpg
 女体山から男体山へ向かい、下山は御幸ヶ原コース。
 男体山のあたりだったか、白っぽい視界のなかに霞ケ浦が見えました。

 IMG_5352.jpg
 帰りのコースには、立派な杉の木がたくさんありました。

 IMG_5357.jpg
 ここはケーブルカー沿いのコースで、ところどころ線路のすぐ脇に出ます。
 休憩がてら、行き来するケーブルカーを眺めました。


 
nice!(37)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行